2007年06月18日
にわか団体戦(^▽^)/
昨日のレッスンは、前半は半面ストレートラリー
そしてサーブからのポイントラリー(1Pごとに交代)
この時、ちょうど8名だったので、4名づつグループになり
相手グループに4ポイント(1ゲーム)を先に取られた時点で、負けた方は1ゲーム毎に、 腕立てふせ&腹筋の罰ゲーム付きです


後半は・・・にわか団体戦に突入

同じメンバーで、シングルス2本、ダブルス1本です。
試合は2-2からのスタートのノーアド。
友は、シングルス1で最初に登場

このH君、友の苦手な相手だったりする。。。
トップスピンロブやスライス、ドロップボレーなどを駆使してくる技工派。友のバックハンドにボールを集めてくる。最初はやりづらそうにしていた友でしたが、6-4で勝利

その後は、シングルス2が負けて、ダブルスが勝ち2-1で友のチームが勝ちました~
ここで、レッスン終了・・・のはずが、もう一度団体戦に突入。 メンバーもシャッフルして変わり、先程参戦していなかったチビッコ4人が加わり、6人1チーム、シングルス2本ダブルス2本です。

今度は、キャプテンを決めオーダー交換。試合方式は先程と同じ2-2から。
友はまたシングルス1。相手も、先程と同じH君でした


6-4で勝ち、その後の試合を見守ることに。。
友のチームは、シングルス1○、シングルス2×、ダブルス1○・・となり最後のダブルス2(チビッコチーム)に勝敗がかかってきました。最後は2ポイントGET両チーム、ベンチコーチまで入っていました。結果は残念ながら負けてしまいましたが、楽しかったようです(^▽^)
でも、、友は少しふくれっ面。。
理由は商品が貰えなかったから~

勝ったチームにはコーチから商品として、近くのロッテリアで使える、デザートのタダ券が贈られてました。でも、友は負けチーム。。 食い意地が張っている・・・という事なんでしょうね(笑
1ポイント取るたびに、お互い一喜一憂
自分にかかるプレッシャ~
少しは団体戦の雰囲気が味わえたかな?
普段は団体戦と無縁の友ですが、かなり面白かったようです